男の寿命が短くなる要因
最近この界隈で「オナ禁」が流行り始めている。
オナ禁をすることで、それまでオナニーに費やしていたエネルギーを仕事なり筋トレなりに費やすことができるというのが肯定派の考えだ。実践してる方からは目覚めが良くなった、力がみなぎってくるなどのツイートを見かけるようになっている。
ちなみに僕もオナ禁48日間の記録を持っている。最初の1週間は欲求を抑えるのが大変だったが、2〜3週間した頃からオナニーしたい気持ちが全く湧かなくなり、
「あれ?オナニーってどんな感じだったっけ?してみるか!」とオナ禁に飽きてしまい記録は途絶えてしまった。
今は8月のベストボディージャパンに出場に向けて禁欲している。(番宣じゃないよ)
さて、数日前に僕はこんなツイートをした。
https://twitter.com/Sugur_O/status/833585494923497472
カブトムシのみならず、他の動物にもこれは当てはまる。
http://www.livescience.com/1966-males-die-females.html
上記のサイトでは、一夫一妻制の種と一夫多妻制の種を比べて議論している。
20種の異なる脊椎動物を調べてところ、一夫一妻制の規模が大きくなるほどオスの寿命がメスよりも短くなるのだという。
オス同士の競争が激しいほど、オス1匹あたりの交尾回数は少なくなる。こうなるとオスが長く生きる動機はなくなるため、結果として寿命が短くなるのだそうだ。